はじめに
こんにちは。
ワンオブゼムのサカモトです。
ホームページを見て頂き、ありがとうございます。
こちらのページでは、私に関してお話しさせて頂きます。事業については、事業概要ページに掲載していますので、よろしくお願いします。


和歌山の原風景
〜1977年、古座川の静かな町での幼少期〜
1977年、古座川の静かな町で私の物語は始まりました。自然が豊かで、四季折々の風景や遊びを体験していました。

喪失と転居
〜父の死とその後の家族との新生活への移行、田辺市での日々〜
父親は私が5歳の時に病気で31歳という年齢でこの世を去りました。
その後、母と弟と共に同県田辺市で新たな生活をスタートさせました。そこでの日々は平凡であり、特別な出来事は少ないものの、家族との繋がりは深まりました。

漂流の時代
〜大阪での就職、目的のない日々、そして「なんとなく」の生活への反思〜
高校卒業後、大阪へ移り住み、仕事を得るも特に目立った努力をせずに時を過ごしました。「なんとなく」の日々は、父の死を迎えた年齢、31歳になるまで続きました。

人生の転機
〜31歳の節目、従兄弟の死、そして人生観の変化〜
しかし、私はその年を過ぎ、さらには33歳という次の節目を迎える中で、従兄弟が31歳の若さで亡くなるという悲劇に直面しました。これが私にとって、深い内省と変化のきっかけとなりました。
また、曽祖父も31歳で亡くなっていた事実も知る事となりました。
「もはや以前の自分ではいられない」という決意のもと、33歳で新たな人生の章を開くことにしました。

新たな学びと自己発見
〜障害者福祉事業所での勤務、自立と依存の概念の探求〜
パソコンとヘルパーのスキルを学びながら、障害者福祉事業所で働くことで、私は自立と依存の間の線引き、社会福祉の真実について深く考えるようになりました。

哲学と新たな決意
〜アドラー心理学とブッダの教えからの影響、新しい人生哲学への目覚め〜
インターネットが開く無限の知識の海で、私は政治の二面性、社会の虚実、そして心理学の深遠な教えに触れました。
アドラー心理学の「自己決定」の概念と、ブッダの「自らに由る自由」の思想が私の心に深く響き、これらを基にした新しい生き方を模索し始めました。

旅の始まり
〜ビジネスの立ち上げ、自己実現への道、未来への展望〜
今、私は世の中に真の価値を提供し、自分自身も含めた人々の生を豊かにするために、小さな一歩から着実な活動を続けています。
2024年1月11日に始めたビジネスは、ただ単なる事業ではなく、自分の信念と哲学を実現するための旅だと言えます。これは、どんなに些細なことからでも、大きな変化を生み出すことができるという信念のもとに立っています。
私の人生は、過去から学び、未来へ進む旅です。
これまでの経験と、これからの体験を統合していく旅となります。
この新しい章で、私はより多くの人々と繋がり、共に成長し、新しい価値を創造していくことを楽しみにしています。
終わりに
最後まで見て頂き、ありがとうございます。
平野区に住んで13年になります。
大阪での時間の半分以上、この町でお世話になっています。
お客様にも、自らの自由を獲得し、豊かな人生を送ってもらえるようにサポートしたいと思っています。
何かできることがあれば、サービス以外でも積極的に取り組んでいきたいと思います。
LINE公式アカウントから無料相談ができます。
LINEで相談頂いても、営業は致しませんので、ご安心ください。